2010年 02月 12日
ハトムギブギウギ研究会 酒蔵開きで吠える!!

「ながくのりたいからねえ」と特に悪いところはないが、久々にマツダに点検にだして戻ってきたフレンディー
いくつかの部品を交換してもらい、これで一安心、、、と思っていたら、今朝のこと、「さあ行こう!」と飛び乗ってエンジンをかけたものの、真っ黒な排気をもくもくとあげながら、まったく加速していかない愛車
「まにあわねえよお」とキレつつ、なんとかマツダに到着
とにかく代車かしてくれ!と無理矢理かりたデミオぶっとばして三瀦へ
こんかいお邪魔したのは毎年恒例の城島エリアの酒蔵さん数社それぞれの蔵で同時に開催される酒蔵開き
今回は僕が講師をやらせていただいている「三瀦 ハトムギブギウギ研究会」のオバチャンたちと開発した商品の試食会&アンケートを行うことになったのだ。
実はこの数日前にJA三瀦で行われたJAの会議の際にサンプルを食べてもらったところ結構好評だったということは聞いていたが、一般の人に食べさせるのは初めて
あいにくの雨の中であったが、さすが蔵開きか、沢山の人
その中でオバチャンたちがガンガンに試食を配っている

近くに言って耳をすませていると、、、、うん、かなり反応いいじゃん
さらに聞いていると、「これはいつから売り出すんですか?」とか聞かれている。
正直まだ試作の段階だし、商品化まではハードルもあり、いまのところは未定だもんなあ、、、
と思っていると、「はーい!!もうちょっとで新発売!!もうすぐよ!」と答えているオバチャン
えー!!!笑
でも反応もいいからか、ノリノリのオバチャンたちを見ていると、「なんとかせないかんな!」と僕のやる気もアップ。

商品的にもこれまでにない、そして美味しい商品。なんとか頑張って商品化だ!!
昨日はお疲れさまでした!
ハトムギのってきましたねー。
楽しみでーす。
ハトムギのってきましたねー。
楽しみでーす。
すばらしい~
おばちゃまパワー炸裂だったんですね。
これで後には引けない・・
次は、3月のイベントでお披露目なんていかがでしょう?
映画館でやることに決まったのでぴったりですよ。
作戦はのちほど。
おばちゃまパワー炸裂だったんですね。
これで後には引けない・・
次は、3月のイベントでお披露目なんていかがでしょう?
映画館でやることに決まったのでぴったりですよ。
作戦はのちほど。
「三瀦 ハトムギブギウギ研究会」というネーミングからしてもうイケてる感じがします (笑)「サンズ」といい・・・
オバチャンたちのパワーっていいですねぇ・・・・
オバチャンたちのパワーっていいですねぇ・・・・
>シラくん
はいはい!おっつかっれちゃーん!でした。そうねえ、、のってきたねえ!でもここからよ。ここまではある意味アイディアあればできるから。ここからが大変やけど、それできないとただの学園祭よね。あーたのしかった!ってなかんじ。がんばりましょ!
はいはい!おっつかっれちゃーん!でした。そうねえ、、のってきたねえ!でもここからよ。ここまではある意味アイディアあればできるから。ここからが大変やけど、それできないとただの学園祭よね。あーたのしかった!ってなかんじ。がんばりましょ!
>きゅりーさま
はい。おばちゃんのパワーを頂きました。映画館って、、、よく意味がわかりません、、ますますドバイの人みたいになってきてません?笑
はい。おばちゃんのパワーを頂きました。映画館って、、、よく意味がわかりません、、ますますドバイの人みたいになってきてません?笑
>クーニーさん
そうっすねえ、「ハトムギブギウギ」とか「有明ギョギョギョ研究会」とか、推進員たちのネーミングには笑っちゃいます。メンバーのオバチャンたち自身も大喜びらしい(笑)江副さん命名「城島サンズ」は別格ですが。
「三途の川を渡りそうな年齢だけど、元気に頑張っているから」なんて(笑)。自らの「老い」さえも笑い飛ばす田舎のおばあちゃんたちの元気は田舎のエナジーなのです!
そうっすねえ、「ハトムギブギウギ」とか「有明ギョギョギョ研究会」とか、推進員たちのネーミングには笑っちゃいます。メンバーのオバチャンたち自身も大喜びらしい(笑)江副さん命名「城島サンズ」は別格ですが。
「三途の川を渡りそうな年齢だけど、元気に頑張っているから」なんて(笑)。自らの「老い」さえも笑い飛ばす田舎のおばあちゃんたちの元気は田舎のエナジーなのです!
by nocorita
| 2010-02-12 16:26
| 旅
|
Comments(6)