能古島で手紙を書こう

息子が初めて島からの登校していった。

今週はまだ授業は始まらないらしく、午後には戻ってきた。

高校生になったということで、お小遣いも自分で管理できるように郵便局の口座をつくりに能古郵便局へ

能古島で手紙を書こう_f0201157_0382953.jpg


能古郵便局は港におりて、徒歩1分ほど

直売所や農協を過ぎて、右手に海が見える辺りの左側にある。

能古島で手紙を書こう_f0201157_0371750.jpg



ということで、郵便局の中からの眺めはこんなことになってる

能古島で手紙を書こう_f0201157_0374963.jpg


前の海はこの時期は潮干狩りの名所となる

能古島で手紙を書こう_f0201157_0391367.jpg

福岡で「最も海に近い郵便局」だ


能古島に来たら是非誰かに絵葉書でも書いたらどうだろう

そしてその書き終えた葉書はポストに入れるのではなく、窓口にもっていってほしい

窓口で「のこ消印お願いします」というと、ひょうたんみたいな能古島の形をした「能古郵便局限定」の風景消印をおしてくれるのだ。

でも、運悪く、それが土曜日や日曜日で郵便局がお休みだったら???

大丈夫!

ノコニコカフェに「これ出しておいていただけますか?」というと、預かってくれて月曜日に窓口に持っていってくれるという裏サービスがあるのだ。



能古島で手紙を書こう_f0201157_0473539.jpg

「まかせなさーい!」  by ひげちゃん@ノコニコ



もちろんノコニコカフェでは能古島の絵葉書や色んなところから仕入れてきた可愛い葉書も売っているので、是非美味しい生オレンジジュースでも飲みながらどうぞ
# by nocorita | 2010-04-09 00:42 | 島暮らし | Comments(0)

息子の入学式

息子の入学式_f0201157_933999.jpg

桜ももうちょっと。

晴れてはいるものの、冷たい風か吹く中、息子の入学式へ

「準備できたか?!!」

「できたよお!」

だだだだっと階段を下りてきた息子

「ん?ネクタイちゃんとせな!」

「え?もうちょっと上?」

「、、、、、、、」


面白かったから、「う、うん、、もうちょっと上かな?ちょっと記念に写真撮っとこうか」

と言ってパチリ。ちょっと自慢げなのが笑える。
息子の入学式_f0201157_964061.jpg


先日「おじいちゃんにネクタイ結び方ならったんだ」と言ってたが、多分、普通の格好しているときに「こうやってこうやって、、」と結び方をおしえてもらったんだろうな。

しかし普通に考えても襟の下だろうよ、、、、笑

息子の入学式_f0201157_98225.jpg

緊張の入学式直前

久々に行った母校は場所も建物も変わって別物の豪華な場所だったが、出てきた校長先生は僕の高校2年の時の担任のI先生だったし、息子の担任はぼくらの時もいた習字のY先生。

始業式をまってると中学の時の部活の先生が「あっさばちゅぁ~ん!おちゅかれーっ」(30年前からこんな話し方)とスーツにクロックスという不思議ないでたちであらわれたり、、、先生たちは意外に変わってなくてちょっと安心。

勉強に部活、一からつくる友人関係、すぐにやってくる大学受験と中学に比べると高校は忙しいし、色々なことがあるとおもうが、島から通う3年間が有意義なものになるよう祈る!
# by nocorita | 2010-04-08 09:12 | 島暮らし | Comments(6)

スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた


スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_22342289.jpg


昨年からアメリカで販売が始まったスターバックスの粉末状コーヒー(スタバではこう呼んでいるらしい。)「VIA」(ヴィア)

「スタバの味をお湯があればどこでも味わえる」と自ら言うほどの自信作らしく、さらに売り上げが一時落ち込んだアメリカのスターバックス復活のきっかけの一つにもなった商品ということで、僕自身は普段スタバには行かないのだが、なかなか話題性ある商品であるのは確か。

そのVIAが4月14日から日本国内でも発売開始というニュースをなにかのサイトで発見。
さらに、抽選でこのVIAを発売前にプレゼントということで、なんとなくクリックしたおぼえはある(結構前で忘れてた)。

そして、本日

スタバからの荷物が、、あ、、もしや、、、

あけてみると

スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_22353449.jpg


おーっ!「VIA」やん。

せっかくなんで美味いコーヒーにはうるさくて、色々豆を試したあげくに焙煎まではじめたノコニコカフェの鬚ちゃんと飲もうとVIAもって港へ

スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_22404318.jpg


ノコニコで発売中の鬚ちゃん焙煎の「ひげ印コーヒー」(700円/200g)

スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_22414130.jpg

今回送ってきたのはそれぞれ1杯用のパックが3本入った「コロンビア」と「イタリアンロースト」

さて、このVIAであるが、「粉末状コーヒー」というスタバの言い方を聞いてると、カップにカパっとはめてお湯を注ぐ簡易ドリップ式のコーヒーと勘違いしてしまいそうだが、簡単に言うと「ネスカフェ」とかみたいな「インスタントコーヒー」

早速イタリアンローストをあけてみたのだが、結構細かく挽いたコーヒー豆みたい。こいつをカップに入れて180mlのお湯を入れたらできあがり。溶けもいい。

スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_2254527.jpg

こんなかんじ。

でも、「スタバと同じ味(レギュラー)をインスタントコーヒーで出す」なんてできるんだろうか、、、、僕はコーヒー大好きなんだが、インスタントコーヒーは飲まない。どんな高いインスタントコーヒーを飲んでも、レギュラーコーヒーとの明らかな差である「インスタント独特の香り」がして「レギュラーコーヒーとは別物」

あの匂いが消せるはずがない。

飲んでみる。

おっ、、、まじかよ、、、インスタントコーヒー臭が全くないじゃん(!)。

口に含んでみたのだが、酸味がほとんどなくて、結構濃くて、ノコニコとかで飲んでいるコーヒーとは違うといえば違うのだが、もしインスタントコーヒーといわれずに飲んだら、わからないかも。

酸味がなくて濃いというのもスタバっぽいといわれたらスタバっぽい。ちょっと驚きだなあ。

ホテルとかにいくと、一杯分を入れられる簡易ドリップ式のコーヒーのパックがおいてあったりするが、あれって豆の量が少ないのか、濃い目が好きな僕には結構薄くってそれと比べるとVIAのほうが間違いなく美味いとおもう。

で、売れるか???という点

気になる価格は3本入で300円、つまり1杯100円。「インスタントコーヒー」としてみると、「べらぼうに高い」

とはいえ、インスタントであっても「スターバックスのコーヒー」。

僕自身はいわゆる喫茶店好きなんで、スタバに行くことはないし、スタバというブランドに関して「高級感」なんてイメージはないのでわからないのだが、町でスタバを覗くと嬉しそうに飲んでいる若者達も多いから彼らにとってはスタバで飲むのと比べると三分の一くらいで「ほぼ同じ」ものが飲めることになるので、安いといえば安いのかな?

でも、日本での若者の「コーヒー離れ」というのはよく聞く話だし、事実スタバで売れているのは「○○マキアート」とか「○○ラテ」とかいうコーヒードリンク。

彼らがいわゆるレギュラーコーヒー風のものを買うかといわれたら微妙、、、、僕自身は、どこかの会社にお邪魔して、これが出てきたり、ホテルの部屋に置いてあったりするとやっぱり嬉しいけど。

僕が思うに、この商品、スタバ好きとかの日常使いというより、実は「お中元」や「お歳暮」、ちょっとした手土産などのギフトとして結構重宝されるんじゃないかとおもう

10本入のボックスが1000円なんで、「VIAが2箱(20杯分)にスタバのマグ付で3000円」なんてのが出てくるとかなり売れそう、、、、と勝手に人の皮算用(笑)

ところで最後に島のPR

桜の花びらも風に舞い始めたこの時期、そろそろ花見の時期も終わりがけと思うかもしれないが、実は今の時期が一番綺麗。
スターバックスの「VIA」(ヴィア)がやってきた_f0201157_22553066.jpg

満開の桜から大量の桜の花びらが落ちて上も下も桃色!週末くらいまでは大丈夫だと思うので、是非是非能古島へ!
# by nocorita | 2010-04-06 23:04 | 飲料 | Comments(2)

カツオ人間にさよなら。


今朝は7時起き

今日は沢田マンションを出て、日本最大とも言われる高知の日曜市に行くのだ。

高知の中心部の広い道路の片側を通行止めにして毎週行われる市

野菜、果物、金物や、骨董品、干物などなどありとあらゆるものが並ぶ市は活気に溢れる

カツオ人間にさよなら。_f0201157_09209.jpg


福岡にはない感じだな

カツオ人間にさよなら。_f0201157_0101199.jpg

生姜の名産地の高知ということで、冷やし飴の屋台や、ちょっと前にネットで見た地ジンジャエールも発見

こいつの試飲はまた今度。生姜、砂糖、とうがらしという内容なんで、炭酸入冷やし飴みたいなものかと、、、

カツオ人間にさよなら。_f0201157_0111578.jpg

高知城で愛想振りまいていた「カツオ人間」

いわゆる「ユルキャラ」なんだとおもうが、なんというか他にない独特の存在感

写真には写っていないが、首の後はちゃんと断面になってて、身と骨が見えるのがなんとも生々しくて、表情のない目との相乗効果(?)で若干怖くていいかんじ。

高知見学の後は、一気に車を飛ばして愛媛県の西の端「三崎港」からフェリーで大分へ

明日は福岡だ。
# by nocorita | 2010-04-05 00:12 | | Comments(0)

高知へ!今夜は「さわまん」!

高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_19322.jpg

僕ら一行は尾道から「しまなみ海道」を通り、昨夜は松山の道後温泉に宿泊。

今日は今回の旅の目的である「城めぐり」と「讃岐うどんめぐり」達成のため松山城に登った後、高松へ移動し、うどん屋を二軒制覇

やはり冷たい醤油うどんが美味いな。


そこからさらに高速に乗り高知へ

今晩はマンションの一室をお借りして(3500円/人)の滞在である。

高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_193987.jpg

部屋はごくごく普通の素敵な感じ

だが、、、このマンション、、、普通のマンションとはちょっと、、いや、、かなり違う

だって、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_110258.jpg

最上階まで車で登れるスロープがあったり、、、(写真は表側なんで車は登れない)
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_111587.jpg

5階に製材所があったり、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1114974.jpg

屋上に自家製クレーンがあったり、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1123183.jpg

剥き出しの自家製エレベーターがあったり、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1142567.jpg

屋上には畑や、池があったり、、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1145838.jpg

いろんなところに階段があったり、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1153034.jpg

全体はこんな感じになってたり、、、

そのほかにも建築当時「高知初」だった地下駐車場もあったり。

なんなんだ!!???

詳しくはネットで調べてほしいが、ここは夫婦二人で設計も基礎も大工仕事も全部夫婦二人でやって5階建てのマンションを作ってしまったという、偉大なるセルフビルド&違法建築として世界に知られるという「さわまん」こと「沢田マンション」


というか、セルフビルドと言うのは簡単であるが、「このログハウスは手作りらしい」とうのとは違って、これはマンションである。それも70世帯近く住んでいるどでかいやつ。ネットでは調べてきてはいたのだが、実物みると「こんなもんほんとうに夫婦二人で作れるのかよ??」というくらい立派。

さらに、手作りの味というのか、直線であるべき部分も微妙に直線でないとか、後から「ここに階段あったらいいな」と思って付け足して行ったような部分もあって、語彙が少なくて説明しきれないのが悔しいのだが、これは建物というより、「生物」、「非常に有機的な存在」、、、いろんな言葉が思い浮かぶのだが、とにかく怪しくも魅力的な建物であるのは間違いない

そうだなあ、、、南イタリアのマテラのサッシと香港の九龍城をごちゃ混ぜにしてしまったような感じというか、、、
高知へ!今夜は「さわまん」!_f0201157_1171994.jpg

                 マテッラのサッシ


今夜はそこの住民の人たちと夕食をとったのだが、いやいや、この魅力的な建物にまけないくらい個性的で魅力的な住民の方たちばかり。

建物も人も深いぞサワマン!!!

部屋においてあった「沢田マンション物語」。これアマゾンで買おうっと。

まずは是非現地へどうぞ!!!
# by nocorita | 2010-04-04 01:23 | | Comments(4)


2009年春に能古島へ引っ越した僕らの仕事や生活の事


by nocorita

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

2024/3/11 村岡総本..
at 2024-03-11 10:18
2024/1/25 祝!「こ..
at 2024-01-25 12:41
2024/1/24 久々の海..
at 2024-01-24 13:15
2024/1/23 久々の海..
at 2024-01-23 09:59
2024/1/22 久々の海..
at 2024-01-22 11:57
2024/1/20 久々の海..
at 2024-01-21 12:59
2024/1/19 久々の海..
at 2024-01-20 13:59
2024/1/18 久々の海..
at 2024-01-19 11:50
2024/1/18 久々の海..
at 2024-01-18 08:53
2024/1/17 久々の海..
at 2024-01-17 11:02

お気に入りブログ

カバのアイス屋さん

カテゴリ

全体
会社案内
島暮らし
島暮らし 家
動画
飲料
食品
ガジェット
友人
遊び

島暮らし 畑
(有)ウィローへの行き方
子育て

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

画像一覧